薬はほどほどにして、自然治癒力を高めよう!


アウル整体院の田中伊知郎先生が非常にためになる話をして下さったので、シェアしたいと思います。



「操体法では、60点でよしとする」、という話題から。 



聞いたことがある人も多いと思います。



今日は、操体法創始者の橋本敬三先生のお話しを参考にしてみたいと思います。



橋本敬三先生は、薬についてこんなことをおっしゃっています。 



薬は確かに黴菌(ばいきん)の繁殖を抑えてくれるが、 

それによって私たちのからだそのものが良くなるわけではない、 

薬はのめば飲む分だけ自分のからだも壊れていく。 



さらに、たとえて、 



黴菌が100匹攻めてきても、そのうちの60匹を殺して、 

40匹がそこをかいくぐってきても、 

こちらは大丈夫という状況になっていればいい、 

1匹でも入れまいとすると、薬がいくらあっても足りず、 

全滅させる前に、こちらがぶっ倒れてしまう 



と述べています。 



さらに、 



ふと気がつくと、敵をやっつけるための凶器で自分がやられてしまい、 

またその対策を講じるといったいたちごっこになってしまう、 



とも述べています。 



痛み止めの薬と、それを飲んで胃を悪くするので胃薬を処方される、というのは



良くある話しですよね。 



橋本先生のこの説明はとてもわかりやすいですよね。 



今、薬をのんでいる方でも、 



薬をやめるようなことをしなくても、 



気持ち60%くらいは薬に頼って、 



あとの40%は自分の力で治す、 



といった気持ちだけでも持つことができれば、 



それで良いのではないかと思います。 



自分の生活に気をつけるようになり、 



橋本先生のいう、 



息・食・動・想 
(歪みは呼吸、食事、動作、精神状態によって生じるという考え、人間が必ず行う自己責任)



の法則に従い、生活の歪みを正すことができるようになってくれば、 



もしかしたら、薬に頼らなくてもいい身体になっていくかもしれません。 



操体法での施術に関しても、同様に、 



60点でよしとして、 



それ以上は治さない、 



ということは、 



その人の自然治癒力を高める、と言う点で大事になります。  



今日はそんなお話しでした。 



本日もブログをお読みいただき、誠にありがとうございました。